2023年– date –
-
革新的な音響調整材「オトノハ」、10月1日から蔦屋家電+で体感!自宅のリビングから会議室、学校の音楽室、飲食店、ライブハウスなど、さまざまなシーンで使用可能。
黄金比と植物の黄金角の規則を活用し、置くだけで室内音響を劇的に改善する音響拡散体「オトノハ」が、10月1日から12月31日までの期間、東京二子玉川の蔦屋家電+で展示されます。 「音と映像で、世界に感動をクリエイトする」というパーパスを持つ... -
TP-Link、革命的なコンセント埋め込み型Wi-Fi 6アクセスポイント「EAP615-WE」を新たに販売開始!
TP-Link、無線LAN製品で世界No.1のシェアを持つ企業の日本支社、ティーピーリンクジャパン株式会社が、初のコンセント埋め込み型Wi-Fi 6アクセスポイント「EAP615-WE」の販売をスタートしました。この新製品は、日本のJIS規格マルチメディアコンセントに完... -
全国の賃貸居住者、住宅購入意向は3割 – 株式会社クロス・マーケティングが調査
株式会社クロス・マーケティング(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:五十嵐 幹)は2023年9月に全国20~79歳の男女3,000名を対象に、「住まいに関する調査(2023年)現在の住まい編」を実施しました。住宅の購入・維持費用が建築資材の高騰等により上昇... -
株式会社LIFULL、全国空き家対策コンソーシアムの理事として参画
2023年9月28日、東京都千代田区を拠点とする株式会社LIFULL(東証プライム:2120、代表取締役社長:井上高志)は、「全国空き家対策コンソーシアム(Japan Akiya Consortium)」の理事としての参画を発表しました。コンソーシアムは、空き家の増加を抑制し... -
【埼玉県・秩父市】秩父市に、関東初の行政管理空き家物件を活用した関係人口創出拠点「TENJIKU秩父」が新規オープン。
埼玉県秩父市と連携して全国で活動するプラットフォーム「SAGOJO」が運営する株式会社SAGOJO(本社:東京都 品川区、代表取締役:新拓也)は、2023年10月5日(木)に関東初となる行政管理の空き家物件を活用した関係人口創出拠点「TENJIKU秩父」を新規オー... -
521人にアンケート カビ臭さ対策に関する意識調査の結果公表
一般社団法人あんしん解体業者認定協会(所在地:東京都港区、代表理事:鈴木佑一)は、古い住居においてカビの臭いについて、男女521人を対象とした意識調査を行い、その結果をランキング形式で公開しました。 古い家では、経年劣化や換気システムの不備... -
【福井県・坂井市】「オーベルジュほまち 三國湊」2024年初春、福井県三国湊にてグランドオープン
2024年初春、福井県の歴史的な漁港町、三国湊に、伝統的な「かぐら建て町家」をはじめとする古民家をリノベーションした宿泊施設「オーベルジュほまち 三國湊」が新たに開業します。このプロジェクトは、株式会社Actibaseふくいが事業オーナーとして取り組... -
【広島県・竹原市】ReGACY Innovation GroupとATOMicaが竹原市に革新的DX拠点「RIG HOUSE」を設立。古民家をリノベーションし、地域とビジネスの融合を。
ReGACY Innovation Group株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:成瀬 功一、以下:ReGACY)と一般社団法人ローカルイノベーション協会(本社:広島県竹原市、代表理事:桶谷 建央、以下:LIA)は株式会社ATOMica(本社:宮崎県宮崎市、代表取締役... -
【和歌山県・和歌山市】和歌山のフェス型映画祭、コワーキングスペース「SOUNE COWORKING」が新しい上映スポットに!
和歌山市のコワーキングスペース「SOUNE COWORKING」が、2013年から続くフェス型映画祭「Kisssh-Kissssssh(きしゅ〜きしゅ〜)」の最新版上映会場に選出されました。 この映画祭は、和歌山の漁師町で始まったもので、日本初のフェス型映画祭として知られ... -
不動産ビッグデータ会社TRUSTART、福岡初の展示会「不動産テック&ソリューション in 天神ビッグバン」に出展決定
2023年9月26日、不動産ビッグデータを活用したマーケティングソリューション「R.E.DATA(リデータ)」を手掛けるTRUSTART株式会社(本社:東京都港区、代表:大江洋治郎)は、福岡で初開催となる「不動産テック&ソリューション in 天神ビッグバン」に出展...