全国住み続けたい街ランキング2022。1位は「福岡県福津市」 #住み続けたい街ランキング #人気の街 #福岡県福津市

株式会社ウェイブダッシュ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 河野 由紀)が運営するみんなでつくる地域応援サイト「生活ガイド.com」(https://www.seikatsu-guide.com/) が「全国住み続けたい街ランキング2022」のトップ20を発表。

この「全国住み続けたい街ランキング2022」は、2020年10月1日~2022年10月26日の期間ログインした、生活ガイド.com会員39,598人の中で、住んでいる街を住みたい街にも選んでいる人の割合をランキングしたものになっております(母数が少ないと正確な数値が出ないため、住んでいる街とした会員数が15以下の市区町村は除外しております)。
前回は約1年間のデータ集計でしたが、今回は約2年間のデータで集計をすることができました。今回のランキングは、住んでいる街と回答した会員数が15以下でランク外だった市区町村が大幅に減少したため、結果が大きく変化しました。

第1位は、「福岡県福津市」でした。

福津市は福岡市と北九州市の間に位置し、福岡市なら車で40分程、北九州市でも1時間程度で行くことができます。
人口は2010年より増加傾向で、国勢調査の2015年から2020年かけての人口増減比率では全国4位を誇り、年少人口率も全国12位とファミリー層にも人気のエリアです。
福津市は東側には山、西側には海が広がる自然豊かな街です。多くの住民が「満足な点」として自然環境のよさをあげており、今回の結果にも繋がっているように思われます。特に西側にある福間海岸は、海の透明度が高く、水面に反射した美しい夕陽写真が撮れるスポットとして人気です。
また神道の聖地「沖ノ島」の祭祀を担っていた、宗像氏の墳墓群である世界遺産の「新原・奴山古墳群」があるなど、歴史的にも興味深い場所です。さらに福津市が誇る観光名所の「宮地嶽神社」は約1700年の歴史ある神社で、「大注連縄」「大太鼓」「大鈴」の3つの日本一があるなど見所満載です。海に沈む夕日が参道を照らす「光の道」は毎年2月下旬と5月下旬の年2回だけ現れる神秘的な現象で、国民的アイドルグループが出演した航空会社のCMでも取り上げられ、一躍有名になりました。
今回1位に輝いた福津市は、都会へのアクセスがよく、自然に恵まれた環境で子育てに適した環境が人気の秘訣なのでしょうか。

第2位は瀬戸焼で有名な「愛知県瀬戸市」です。

名古屋市の北東約20kmに位置し、名古屋ICまで車で20分、電車でも35分ほどで名古屋駅に行くことができます。また愛知環状線が通っているため、春日井市や豊田市へのアクセスも容易です。
瀬戸市は、言わずと知れた「せとものの街」です。製造業の約4割が窯業・土石製品の事業所で、愛知県陶磁美術館や窯神神社など、焼き物に関連した観光スポットも数多く存在します。また2005年「愛・地球博」の会場になった街であり、その後も「瀬戸蔵ロボットアカデミー」や「Seto CG Kid’s Program」など、最先端技術に触れ、ものづくりの楽しさを子ども達に伝える事業を展開しています。
住んでいる人の声をみると「穏やかな雰囲気」「穏やかな人が多い」など、雰囲気や人柄の穏やかさをあげる人が目立ちました。都会とは違った住みやすさを感じる点が、住み続けたいと思う理由の1つになっているようです。

1 2

空き家をお持ちの方へ

アキヤリノバでは、空き家に関するお困りごとをお持ちの方へ、不動産会社のプロフェッショナルがお答えする相談カウンターを設けております。
売却・活用のご相談から物件査定まで、あらゆるお悩みを一貫サポートいたします。
まずは無料でお気軽にご相談くださいませ。

目次
閉じる