【相続に関する不安ランキング】男女500人アンケート調査 #相続 #アンケート

目次

相続の不安に関する意識調査

株式会社AlbaLink(本社:東京都江東区、代表取締役:河田 憲二)は、家族・親族の相続について考えたことがある500人を対象に「相続の不安に関する意識調査」を実施し、そのデータをランキングにした。
詳細は訳あり物件買取プロにて公開。( https://wakearipro.com/inheritance-anxiety-questionnaire/ )

「手続きが難しそう」「遺産分割でモメそう」「税金が高そうで心配」など、相続については不安を感じる人も多いのではないでしょうか。

今回、株式会社AlbaLink( https://albalink.co.jp/ )が運営する訳あり物件買取プロ( https://wakearipro.com/ )は、家族・親族の相続について考えたことがある500人を対象に「相続に関する不安」についてアンケート調査を実施しました。

調査概要
調査対象:家族・親族の相続について考えたことがある人
調査期間:2022年12月26日~2023年1月4日
調査機関:自社調査
調査方法:インターネットによる任意回答
有効回答数:500人(女性308人/男性192人)
回答者の年齢:10代 0.4%/20代 16.4%/30代 37.6%/40代 25.0%/50代 16.4%/60代 4.2%

調査結果サマリー
・相続について家族・親族と話したことがある人は約7割
・相続に関する不安1位は「家族・親族と揉めないか」
・相続に関する相談は「弁護士にする」が1位

  • 相続について家族・親族と話したことがある人は約7割

家族・親族の相続について考えたことがある500人に、「実際に、相続について家族・親族と話したことがあるか」聞いたところ、「ある」と答えた人が67.2%で7割近くという結果に。

相続にあたっては「どんな資産があるのか」「負債はあるのか」「資産関係の書類がどこにあるか」など、相続人(相続する側)が事前に知っておくべき情報がたくさんあります。

被相続人(財産を残す側)にも「家や土地をどう扱ってほしいか」「誰に何を相続させたいか」など、伝えておきたいことがあるでしょう。

いざ相続となったときに困らないよう、事前に話し合っておくのは大切ですね。

<​相続について家族・親族と話した理由>
・親が高齢になり、相続について真剣に考えないといけない時期になったため(26歳 男性)
・メディアで「終活」というワードをよく聞くようになったから。また祖父母が亡くなった際に財産の状況がよく分からず、両親が苦労していたため(29歳 女性)
・一人っ子というのもあり、全部自分に回ってくるものなので(34歳 女性)
・親が「相続について話をしたい」と言ってきたから(50歳 女性)
・相続額で揉めないよう、あらかじめ意見の一致をさせるため(69歳 男性)

「親が高齢になったから」「実際に身近で相続があったから」などの回答が寄せられました。

身近な人から相続で苦労した話を聞くと、「そろそろうちでも話しておかないと…」と切実に感じるでしょう。

とくに兄弟がいない人だと「すべて自分で手続きしないといけない」というプレッシャーがあるため、親・親族と話し合う必要性を強く感じるようです。

「親から話が出た」「目上の親族から話をされた」など、他の人から働きかけがあって、相続について話し合った人も多くいました。

<相続について家族・親族と話さない理由>
・まだ親が若くて必要ないと思うから(25歳 女性)
・親がお金の話を嫌うから(31歳 女性)
・兄弟が遠くにおり、家族全員で集まる機会がなかなかない。両親と話したいが、あまり先のことを考えていないようで、「はいはい」と流される(32歳 女性)
・相続でもめるような資産がない(48歳 男性)
・田舎で「お金の話をするのは卑しい」という昔からの考えが今も残っており、家族間でもお金の話はしづらい雰囲気がある(51歳 男性)

「話題を切り出しにくい」「両親が健在なので実感がない」などの回答が多く寄せられています。

「家族・親族の誰かが亡くなること」や「リアルなお金のこと」を話題にするのを避けている家庭も多いようです。

親や兄弟と離れて住んでいると、なかなか話をする機会がないこともあるでしょう。

ただ「まだ早い」「親が嫌がるから、また機会を見て」と思っているうちに、実際の相続が発生することも。

そろそろ話しておきたいと考えているなら、きっかけを見つけて話し合っておくのがよいでしょう。

1 2 3 4

空き家をお持ちの方へ

アキヤリノバでは、空き家に関するお困りごとをお持ちの方へ、不動産会社のプロフェッショナルがお答えする相談カウンターを設けております。
売却・活用のご相談から物件査定まで、あらゆるお悩みを一貫サポートいたします。
まずは無料でお気軽にご相談くださいませ。

目次
閉じる