<1位 生活音・騒音>
・上階の住人が昼夜問わず楽器の練習をしていたことです。うるさくて非常に迷惑でした(20代 女性)
・マンションの上階から子どもの足音が聞こえていました。「多少なら仕方ない」と思って我慢していたのですが、あまりにもひどかったのでトラブルになったことがあります(30代 男性)「足音」「楽器演奏」「人が集まって騒いでいる声」に悩んでいた人が多くなっています。
「昼間なら我慢するが、夜までうるさいと我慢できない」という声が多数寄せられました。
音を出す時間帯に注意しないと、トラブルになりやすいとわかります。
また子育て中の人からは、「気をつけてはいたけれど、子どもの声や足音がうるさいと苦情を受けた」という体験談も多く寄せられました。
<2位 ゴミ出し関連>
・ゴミステーションが家の前で、燃えるゴミの日は生ゴミなどが散乱。カラスがしたことではあるものの、捨てる側にも問題があったため、近所の方々とモメました(30代 女性)
・ゴミの捨て方で注意されたことがある。いつも見張りをしている人がいるので、少しでもマナーが悪いと注意される(50代 女性)周辺にゴミ出しのルールを守らない人がいると、トラブルになりやすいです。
カラスにゴミを漁られてゴミステーション周辺が不潔になると、地域の美観にも関わります。
またルールを守っているのにも関わらず、「ゴミ袋を開けて中身をチェックされ、気持ちが悪かった」という経験をした人もいました。
<3位 駐車・駐輪関連>
・自転車の止め方が乱雑。あまり広くない駐輪場だったので、毎回自転車を動かして入れるという手間が頻繁にありました。(20代 男性)
・自分が契約している駐車場に、他の方が車を駐めること。来客に駐めさせているのか毎回車が変わるので、特定できず困っていました(30代 女性)駐車については「路上駐車」「無断駐車」などのトラブルが寄せられました。
緊急に車で出かけたいときもありますので、道やスペースを塞がれると本当に困ってしまいますよね。
また「マンションの駐輪場が乱雑で困る」という意見も。
駐輪場が汚いと自転車が出しにくいですし、「マナーがよくないマンション・アパート」と思われて、イメージも悪くなってしまいます。
<4位 悪臭>
・2階建てアパートの2階に住んでいたときに、1階の住人がアパート前の駐車スペースでバーベキューをしており、臭いが洗濯物についた(30代 女性)
・下の階に住む人が使っている柔軟剤の臭いがキツく、家族が体調を崩した(50代 男性)「柔軟剤」「バーベキュー」の臭いに悩んでいる人も多くなりました。
臭いはどんどん広がりますし、臭いに敏感な人や臭いで体調を崩してしまう人もいます。
洗濯物に他人が出した臭いがつくのもイヤですよね。
ベランダや敷地内で臭いがでることをする場合には、「迷惑にならない場所かな?」と考えるべきでしょう。
<5位 植木・庭関連>
・隣家が樹木の手入れとして農薬を散布しています。私の家にも降りかかってくるので、非常に怖くて迷惑です(30代 男性)
・隣家の植え込みがこちら側にかなり張り出してきて、駐車場が落ち葉や枝で汚くなった(50代 女性)「隣家の木が自分の敷地に入ってきて困る」という声が多数。
木の枝があたると車や窓が傷つくこともあるので、心配になりますよね。
マンションでも「隣の家がベランダ菜園をしており、虫や土が飛んできて迷惑」という声がありました。
戸建てでもマンションでも、植物を育てるときには「隣家への配慮」「こまめな手入れ」が必要です。
<6位 ペット関連>
・二軒隣で飼育されている犬が、柵の隙間から道路に出てきてしまいます。車で前の道路を通るときに轢いてしまわないかヒヤヒヤします(20代 女性)
・隣人に放し飼いされているネコが、うちの庭にフンをした(30代 男性)「放し飼いされているペットが、敷地に入ってきてしまう」「隣人がペットのフンを片付けない」などの体験談がありました。
またペットを飼育しているわけではないものの「隣人が鳥や野良猫に餌付けしており迷惑」という意見もありました。
「すべての人が動物好きではない」「動物好きでも、フンや鳴き声は迷惑になる」ことを認識しておきたいですね。
<7位 ゴミ屋敷・清掃関連>
・隣人がベランダに大量のゴミ袋を放置していたため、ゴキブリやネズミが発生しました(30代 女性)
・近所にゴミ屋敷がある。敷地内にゴミを置ききれず、土地を借りてまで粗大ゴミ置き場を拡大し続けている(50代 男性)近隣に「ゴミ屋敷」「片付けや清掃が行き届いていない家」があると、見るたびにイヤな気持ちになってしまう人もいるでしょう。
また害虫や害獣が発生するなど、衛生的にもよくありませんよね。
「溜まっているゴミに放火されやすい」など、ゴミ屋敷の住人側にもリスクがあります。
目次
閉じる