地域貢献– category –
-
大工不足の解消・県材の活用促進へ!鹿児島県・鹿児島市にデジタルものづくりを推進する、地域住民や学生も利用可能な工房「MOSHIMO BASE」が5月22日(日)オープン #鹿児島 #デジタルものづくり #デジファブ
「デジタルデータによるものづくり=デジタルファブリケーション」を推進する施設〈MOSHIMO BASE〉完成 鹿児島エリアで注文住宅を手掛ける工務店〈株式会社ベガハウス〉(本社:鹿児島市石谷町、代表取締役:大迫学)は、5月22日(日)にCNCルーター“ShopBot... -
呼吸の浅さを改善する「呼吸しかしない、呼吸のお店」。京都・東山の築100年以上の京町家に「呼吸専門サロン ぶりーずぷりーず」がオープン! #京町家 #京都 #東山
〜築100年以上の京町家サロンで6月5日に呼吸の無料相談会開催〜 呼吸コンサルティング事業を手掛けるBP&CO.(事業本拠地:京都市北区、代表:大貫崇)は、新事業として、呼吸動作改善に特化した「呼吸専門サロン ぶりーずぷりーず」(以下「ぶりーずぷ... -
仕事に、趣味に、使い方は自由自在!石川県・七尾市に料亭をリノベーションしたコワーキングスペース「BANI HOUSE(バンイハウス)」がオープン #七尾市 #コワーキングスペース
〜 気軽に、気兼ねなく、ずっと居れる場所。〜 株式会社番伊(本社:石川県七尾市、代表取締役:勝山一)は、七尾市最大のコンベンションホール料亭番伊(創業140年)の1階スペースを改装し、コワーキング&リラックススペース「BANI HOUSE(バンイハウ... -
約300坪の倉庫をリノベーションしたものづくり体感型施設!“唯一無二のソファ産地”大分県・日田市に「CREATIVE BASE FAB」がオープン! #日田市 #ものづくり
家具生産が盛んな大分県日田市に本社をおくオーダーソファメーカーが手がけた体感型施設ショールーム、地場産セレクトショップ、コワーキングスペース、コミュニティカフェなどを完備 オーダーソファメーカーのベストリビング株式会社(本社:大分県日田市... -
築170年の古民家店舗で夏の新酒が味わえる!寒北斗酒造×伊都安蔵里による「出張酒蔵開き」が5月22日に開催 #古民家 #日本酒 #福岡
アイリンクス株式会社(本社:福岡市博多区、代表取締役社長:石井 清悟)が展開するグループブランド「伊都安蔵里」は、福岡県嘉麻市の「寒北斗酒造」との初コラボイベントを企画。築170年の醤油蔵をリノベーションした糸島の店舗にて寒北斗酒造の夏の新... -
函館を楽しみながら働く。函館駅・函館朝市から徒歩7分の好立地に、コワーキングスペース「いいオフィス函館市 by HAKOWORKS」がオープン! #函館 #コワーキングスペース
函館市初のいいオフィスで、函館を楽しみながら働く 「どこでもいい世界。」をつくることを理念に、全国47都道府県と海外に800店舗以上のコワーキングスペースを展開する株式会社いいオフィス(本社:東京都港区、代表取締役:龍﨑 宏)はこの度、函館の街... -
【Withコロナの“ちょうどいい生産性”を探す】50名限定!長崎県・五島市主催「余白と戯れるワーケーション GWC2022 SUMMER」が、5月16日 エントリー開始! #五島列島 #ワーケーション
九州最西端に位置する、長崎県五島市(市長:野口 市太郎)は、コロナ禍を経た今年度に約2年ぶり、3回目となる『余白と戯れるワーケーション GWC2022 SUMMER』を2022年6月28日(火)〜7月11日(月)に開催することを決定した。一般募集は、5月16日(月)... -
【空き店舗を活用したお化け屋敷が登場!】「Liminal Space The Horror Attraction」が、大阪・なんばの地下街モールに6月オープン! #なんば #お化け屋敷 #リミナルスペース
アフターコロナに向けた商業活性化への独創的な取り組み 「ホラーで社会貢献」を掲げ、国内から海外まで、エンターテインメント・アトラクションをワンストップで制作できる随一のグローバル企業[株式会社ZAUNTED](本社:東京)はこの度、「リミナルスペ... -
世界一の日本酒の聖地、兵庫県・神戸市「灘五郷」に、お酒で繋がるコミュニティスポット『灘五郷酒所』が誕生!地域復興も兼ねたクラウドファンディングも開始 #日本酒 #地域復興 #クラウドファンディング
〜 5/31迄の期間・現地でもおうちでも灘五郷酒所を楽しめるリターンをご用意〜 日本酒の歴史や伝統文化、魅力を世界に向けて発信する「灘五郷酒所」が、日本一の日本酒生産量を誇る「灘五郷」に2022年4月29日にオープンした。「灘五郷酒所」は、500余年の... -
きゃりーぱみゅぱみゅ「日本の農業、秋田の地域、守らないともったいないから。」コラボ商品「もったいないとらいす」誕生!!地方から日本をもっと元気に。 #きゃりーぱみゅぱみゅ #秋田県 #もったいないとらいす
LOCAL POWER JAPAN project《秋田》 4月に米国最大級の音楽フェス「コーチェラ」に出演し、世界中で大きな話題となったきゃりーぱみゅぱみゅ。メジャーデビュー10周年を記念した日本全国30公演ツアーの後半戦もスタートし、10月の武道館での単独ライブも発...