【東京都のトランクルームユーザー調査】そのトランクルームを利用した理由とは??? #トランクルーム #利用期間 #利用理由 #東京都

近年、コロナ禍による働き方の変化や自宅環境の見直しに伴い、トランクルームのニーズが高まり、店舗数も急増しています。あなたや周囲の方はトランクルームを利用していますか。トランクルームが気になりながらも、利用している方から話を聞けない方は多いのではないでしょうか。そこで今回は、東京都にお住まいのトランクルーム利用者を対象にアンケートを行い、利用期間や用途、トランクルームを選んだポイントについて調査しました。アンケートから見えてくる利用者の本音にぜひご注目ください。

トランクルーム利用年数はどのくらい?
トランクルームを利用すると、自宅の限られた収納スペースを圧迫しがちな荷物を収納でき、自宅の収納スペースや生活スペースを広く使うことができます。
特に東京都内においては、住宅立地の利便性と必要な居室の広さのバランスを考えて家を選ぶ中で、どうしても収納スペースが少なくなりがちであり、トランクルームで収納スペースをプラスしたいという方は多いのではないでしょうか。

そこで今回のアンケートは、東京都内在住のトランクルーム利用者を対象に行い、トランクルームの利用期間・使い方について尋ねました。

また、回答者の居住エリアごとに回答を分析し、各エリアの傾向についても調べました。

  • 都心・副都心エリア: 千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区、文京区、豊島区
  • 城東エリア: 台東区、墨田区、荒川区、足立区、葛飾区、江東区、江戸川区
  • 城南エリア: 品川区、大田区、目黒区
  • 城西エリア: 世田谷区、中野区、杉並区、練馬区
  • 南多摩エリア: 八王子市、日野市、町田市、多摩市、稲城市
  • 北多摩エリア: 三鷹市、調布市、小金井市、府中市、武蔵野市、狛江市、東村山市、小平市、国分寺市、国立市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、西東京市、立川市、昭島市
  • 城北エリア: 北区、板橋区
  • 西多摩エリア: 青梅市、日の出町、羽村市、あきる野市、瑞穂町、福生市、檜原村、奥多摩町

はじめに、アンケート回答者がどのくらいの期間トランクルームを利用しているのかを尋ねました。

今回のアンケートでは最も多かったのは半年未満(35.7%)で、次に多かった半年〜1年未満(31.0%)と合わせてここ1年未満の利用であった方が7割弱(66.7%)を占めるという結果になりました。

トランクルームの需要は、コロナ禍におけるテレワークの浸透や自宅で過ごす時間の増加に伴って急激に高まってきました。そしてもちろん、ニーズの高まりに伴い、トランクルームの店舗数も増えています。その結果、近隣の店舗が増えて更に利用してみたい方が増えるといった現象も起こっているようです。

日本におけるコロナ禍は2020年初旬からであったことを考えると、コロナ禍以降(ここ3年間)にトランクルームを利用し始めた方の割合は実に約9割(88.0%)を占めているということになります。

1 2 3 4

空き家をお持ちの方へ

アキヤリノバでは、空き家に関するお困りごとをお持ちの方へ、不動産会社のプロフェッショナルがお答えする相談カウンターを設けております。
売却・活用のご相談から物件査定まで、あらゆるお悩みを一貫サポートいたします。
まずは無料でお気軽にご相談くださいませ。

目次
閉じる