① DXにおいて取り組むべきテーマの設定 レイアウトを柔軟に変更でき、新たなアイデアの創出を活性化するデザインや設備を備えた共創スペースにおいて、デザイン思考を活用したワークショップや業界動向をふまえたディスカッションを実施することにより、お客さまの課題を具体化し、ビジネスゴール達成にむけた取り組み内容を明確にします。また常設するデモ展示により、DXに関連する要素技術や最先端技術を体感いただくことで、お客さまの課題想起や共創イメージの醸成を促進します。
② デジタル人財や先進的な技術力をもつパートナー企業との共創 NTT西日本の保有するデータサイエンティストなどの専門スタッフや、中国・四国エリアのイノベーション創出拠点、先進的な技術力をもつパートナー企業などとの連携により、お客さまのDX実現までのプロセスをトータルでサポートします。
③ 即座に利用可能なICT実証環境の提供 お客さまそれぞれのDXテーマに応じて、AIエンジンやデータ分析に用いる各種ソフトウエアおよびハードウエア、各種クラウド環境を即時に利用可能です。またデータセンターへの閉域接続によるセキュアなデータ保管が可能であり、お客さまのデータを利活用する施策のPoCを実施することができます。