「待幸亭改修 クラウドファンディング」の概要
クラウドファンディングを通じて、皆で共感し、日本文化の未来をつなげたい
今回の改修は、ただお部屋をきれいにするというものではなく、貴重な日本建築の保存と継承、これらの仕事をする職人の匠の技を伝え、日本の文化を未来につなげるための取り組みと考えています。このプロジェクトを多くの方に知っていただき、共感していただきたく思い、この「待幸亭」改修のためのクラウドファンディングを実施することにしました。
お部屋改修後は、今回の改修の模様を撮影した特別ムービーの公開、天井画裏にお名前の掲載、天井画モチーフの扇子、京都吉兆オリジナル商品、食事券など、様々な返礼企画を用意しています。京都には、宮大工、建具職人、表具師など専門の技術を持った職人たちがいます。
今回の動画では、完成品だけでなく、これらの職人の方々の、なかなか見ることのできない仕事の様子も収録されています。
松下幸之助氏から湯木貞一に渡り、京都吉兆が今に受け継いだ“日本の美”を、私たちだけのものではなく、皆さんと共有すべき、と考えました。
貴重な日本美術や日本建築を保護・保存するためにも、壮大なプロジェクトとして進行中の「待幸亭」改修について、今後、WEBサイト等で随時発信も行って参ります。クラウドファンディングサイト「READYFOR」で実施
実施期間:2022年12月26日~2023年2月23日
クラウドファンディングサイト「READYFOR」で実施。
クラウドファンディングは下記リンクよりご確認、ご参加いただけます。
https://readyfor.jp/projects/kyoto-kitcho/preview?preview_token=874c83b937922ba153b82b0bbae3d1e04b476a1cクラウドファンディングの概要は、京都吉兆HPにも掲載。
下記リンクよりPDFをダウンロードいただけます。
https://kyoto-kitcho.com/pdf/kyotokitcho_news_221226.pdf京都吉兆
1930年、湯木貞一が「吉兆」を創業。その後、1991年に分社化し、嵐山を本店に「京都吉兆」として独立。現在の総料理長・徳岡邦夫は、湯木貞一の孫にあたる。
祇園、松花堂(八幡)、名古屋にも支店があり、日本料理の伝統を継承しながらも、新しい表現、革新的な試みにも挑戦し、食だけでなく、日本文化の創造にも積極的に取り組む。
日本を代表する料理店として、国内外の賓客の食事会、イベントにも参加。所在地 : 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町58
WEBサイト: https://kyoto-kitcho.com/
京都吉兆 嵐山本店「待幸亭」改修プロジェクトの クラウドファンディングを12月26日(月)より実施|株式会社 京都吉兆