LIFE IS ROSEは年齢、性別、職業問わず様々なバッググラウンドを持った個性豊かな方々が集うコミュニティです。私自身も LIFE IS ROSEの運営の他、コミュニティ作り、企画など他の仕事もしております。バラというと、赤をイメージしますが実はオレンジや紫、香らないバラもあります。花びらがヒラヒラしているもの、厚いものと様々です。LIFE IS ROSEはこのようなバラのように、人生は一つの正解ではなく様々な生き方、あり方があることを伝えていける場所にしたいと考えております。SNACK LIFE IS ROSEで語り合いましょう!お待ちしております。
<LIFE IS ROSEについて> 2016年2月、バラでつながる世代を超えたコミュニティを約10名からスタート。その後、2020年6月、リブランディングを経て一般社団法人LIFE IS ROSEをコミュニティメンバーとともに発足。「一人ひとりがバラ色の人生を歩める社会をつくる」というビジョンの下、それぞれの分野で活躍する理事陣、多種多様なバックグラウンドを持つ600名以上のメンバーとともに、ソーシャルグッグアクションサポート事業、コミュニティ運営、イベント企画、プロダクト開発を行っております。
『KANPAI to the FUTURE』乾杯がより良い未来を創る“ソーシャルグッドな多世代型スナック”SNACK LIFE IS ROSE が銀座8丁目にオープン|一般社団法人LIFE IS ROSE