パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(以下、パナソニック)は、電気自動車のバッテリーに蓄えた電力を家庭へ供給するV2H(Vehicle to Home)と蓄電池を連携させ、太陽光発電の電気を家庭で自家消費する新商品【住宅用】V2H蓄電システム「eneplat(エネプラット)」の受注を2023年2月21日より開始します(※1)。また、家庭内の様々な家電や住宅設備機器を連携させるエネルギーソリューションの中核機器「AiSEG2(アイセグ2)」のバージョンアップを2023年夏(※2)に実施し、【住宅用】V2H蓄電システム「eneplat」と連携を図ります。
また、AiSEG2が気象警報と連動し、電気自動車(※4、7、8)と蓄電池へ自動で充電(※8)。停電に備えて蓄電残量を確保します。もし停電が発生した場合でも業界トップクラス(※9)の自立出力100/200 V 6 kVA(※10)により、IHクッキングヒーターやエアコンなどの200 V機器も利用可能(※11)。温かい食事、快適な空調環境で普段に近い暮らしを送れます。