OF HOTELは、「THE LOCAL SESSION」をコンセプトに、地域の人々と共創し、東北のまだ知られていない革新的な取り組みと文化や歴史を未来へ引き継ぐ、クリエイティブなビジネス創造の場を提供する新たなライフスタイルホテルです。 例えば、地域で活動するアーティストによるワークショップを開催するなど、地域の人々やクリエイター、ビジネスパーソンの交流の場として、多種多様な使い方に応える「ラウンジ」を併設しています。
OF HOTEL の由来
東北地方の面積は日本の約2割。日本の魅力の1/5が東北に詰まっています。 OF HOTEL の「OF」は、「one-fifth」の頭文字でもあります。 ofには、「~(が原因)で」という意味があります。また、ofの語源はoffが弱まった形と言われています。日常から少しだけ離れて、「OFF」の状態ではなく、 OF HOTELをきっかけに、いろんな「OF」の体験をしてほしいという想いが込められています。 また、「~の一部」という意味もあり、OF HOTELには、多様な体験価値を享受する様々な機能を備えていることを示しています。
東北に根差した地域プレーヤーと共創し続ける、新たなライフスタイルホテル
計画時から東北に根差した地域プレーヤーの参画を募り、共創するかたちでプロジェクトの実現を目指してきました。 公式WEBサイトでは、地域プレーヤーの言葉を通じて、OF HOTEL の楽しみ方や東北・地域の魅力を発信していく予定です。 今後も、東北の魅力あふれる地域プレーヤーが集う場やスキルを共有し、新しい出会いと発見の機会を提供していきます。