【神奈川県・横須賀市】横須賀市にて特別セミナー開催:未来を見据えた空き家対策と整理術

横須賀市は、国土交通省の「空き家対策モデル事業」の一環で、中年世代を対象とした無料セミナー「自宅と実家の片づけスタート講座」を11月26日と12月10日に開催します。このセミナーは、「住宅リテラシー」の向上を目指し、空き家問題の解決に貢献することを目標としています。

目次

「住宅リテラシー」の重要性:空き家問題への先進的対策

日本全国で増加する空き家問題は、都市から地方まで広がりを見せています。多くの場合、家が空き家になるまでの対策は進んでいませんが、一度空き家になってしまうと、その利用や対策は困難を極めます。そのため、未然に防ぐための取り組みが求められていますが、未然防⽌策は⽴ち遅れている現状です。このような背景の中、生前整理の講座に実績のある実家⽚づけ整理協会が、「住宅リテラシー」の啓発のための新たなモデル事業に乗り出しました。この取り組みは、エンディングノートや遺言書の作成を奨励し、将来の不動産取引や相続をスムーズに進めることで、空き家の発生を未然に防ぐことを目指しています。特に中年世代に焦点を当てることで、自宅や実家の整理を新たなライフイベントとして啓発しようとしています。

昭和 63 年以降の 30 年間で空き家の数と割合は増加傾向にあり、今後高齢化の進行がこの傾向をさらに強めると見られています。そんな中、当協会は実際に実際に横須賀市内に空き家をもつ中年世代から片づけの相談を受けたのがきっかけで、当モデル事業を開始しました。

神奈川県横須賀市の現状と連携

【横須賀市都市部まちなみ景観課担当者コメント】

空き家になってからの相談等は多く担っていますが、空き家になる前の対策までは手が周りにくい現実があります。今回、民官連携で空き家の発生抑制のモデル事業を行うことで、空き家の未然対策につなげたいと考えています。

【横須賀市民政局地域支援部追浜行政センター担当者コメント】

以前から地域で空き家が問題となっていることから、空き家対策として地域で何かできないかという声があり、追浜地域運営協議会が主体となって事業実施を検討したところ、空き家の担当部署であるまちなみ景観課との連携のうえ今回のセミナーが実現しました。

セミナーの概要

〈タイトル〉
自宅と実家の片づけスタート講座
~地域も自分も大切にする「これから」の整理術~

このセミナーでは、「どこから片づけたらいい?」「重要品はどうする?」などの基本的な疑問に答え、片づけの初歩から空き家問題の解決へと導きます。予定されているプログラムには、横須賀市都市部まちなみ景観課による空き家の現状説明や、実家片づけアドバイザーによる成功体験談、個別相談会などが含まれ、だれでも参加できます。以下はプログラムの予定です。

〈プログラム〉(予定)

・横須賀市都市部まちなみ景観課「空き家の現状について」
・講演:一般社団法人実家片づけ整理協会代表理事 渡部亜矢
自宅と実家の片づけスタート講座
~地域も自分も大切にする「これから」の整理術~
・実家片づけアドバイザーによる片づけ成功体験談
・セミナー終了後、希望者に実家片づけアドバイザーによる片づけ個別相談会
(当日受付・先着3組・15分程度)

〈2回開催〉

  *(1)と (2)  は同内容 先着50名 どちらか1つお申込み

(1)日程:令和5年11月26日(日)10:00~12:00 開場 9:45~ 

会場:ヴェルクよこすか6階 第1会議室

(横須賀市日の出町1-5)横須賀中央駅より徒歩約8分

申込:受付開始:令和5年10月30日(月)

締切:令和5年11月23日(木)

申込先:https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142018-u/offer/offerList_detail?tempSeq=61816

主催:一般社団法人実家片づけ整理協会  

共催:横須賀市

  (2) 日程:令和5年12月10日(日)13:30~15:30 開場13:00~

会場:追浜コミュニティセンター北館3階 集会室

追浜駅から徒歩12分、バス停「京急Lウイング前」下車・徒歩4分(横須賀市夏島町12)

受付開始:令和5年11月10日(金)

締切:令和5年12月6日(水)

申込先:https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142018-u/offer/offerList_detail?tempSeq=61796

主催:追浜地域運営協議会

共催:一般社団法人実家片づけ整理協会/横須賀市

・講師プロフィール
渡部亜矢(わたなべ あや)

一般社団法人実家片づけ整理協会 代表理事/実家片づけアドバイザー 

片づけ講師。生前整理・空き家になるのを防ぐ片づけ術など展開。

国土交通省空き家対策モデル事業の講演実績多数、NHKほか空き家対策の片づけ講座等のメディア出演も多数。
著書「カツオが磯野家を片づける日」「片づけの基本」「プロが教える実家の片づけ」「60歳からの「紙モノ」整理」他。空き家対策の講演等、プロフィール詳細 https://jikka-katazuke.jp/profile/

【講師コメント】

全国から呼ばれて、空き家になるのを防ぐ片づけ講座の講演をしています。エンディングノートや遺言書を書くところまでたどり着けず、モノだらけのまま空き家になるケースを多数見てきました。この経験から、体力・気力のある中年世代から「住宅リテラシー」を磨き、片づけを新しいライフイベントとして取組む必要があると考え、企画しました。オンラインによる片づけの相談会や、地域の空き家を使った実践的な講座もあります。ぜひお気軽にご参加ください。

3 その他のプログラム

・「自宅と実家の片づけ相談会」11月24日(金)
 横須賀市主催の「空き家所有者・管理者向け相談会」と同時開催・対面相談

オンライン 空き家になるのを防ぐ!片づけ相談会 
 11月下旬~令和6年1月 全10回(予定)
 日、平日夜間開催 

「空き家発生抑制片づけ推進員育成セミナー」12月17日(日)
実際の横須賀市内の空き家を活用して行われます。目的は、実際の空き家で学ぶことにより、空き家発生を防ぐための片づけ方法を伝授し、地域における「プレ終活」を推進するための推進員を育成することです。これにより、地域で活動する民間ボランティアの育成を目指します。

各イベントの詳細は、https://jikka-katazuke.jp/akiya-event/ で確認できます。

Webツール「住宅リテラシー」診断チェック

このツールは、片づけを推進し、空き家になるのを防ぐための現状認識を得る手段として提供されます。ユーザーはゲーム感覚でいくつかの質問に答えることで、片づけの進み具合や将来的な空き家発生のリスクを把握できます。ツールは「プレ終活」到達度チェックを含む5つの診断で構成されています。

「プレ終活」到達度チェック
・モノ編 診断
・お金編 診断
・コミュニケーション編 診断

「プレ空き家」度チェック
・実家の環境編 診断
・親の状況編 診断

 https://jikka-katazuke.jp/akiya-check/ をご覧ください。

国土交通省「空き家対策モデル事業」とは?

この事業は、空き家発生の抑制と関連する住宅リテラシーの啓発を目的とするプログラムを支援するものです。国土交通省は、空き家に関する相談対応の充実や空き家の発生抑制に資する官民連携体制の構築を目指し、モデル性の高い空き家対策に直接支援を提供しています。採択された事業は学識経験者等による評価委員会によって選定されます。

当モデル事業詳細 
https://jikka-katazuke.jp/akiya-model/

 問い合わせ先

一般社団法人 実家片づけ整理協会
https://jikka-katazuke.jp/

空き家をお持ちの方へ

アキヤリノバでは、空き家に関するお困りごとをお持ちの方へ、不動産会社のプロフェッショナルがお答えする相談カウンターを設けております。
売却・活用のご相談から物件査定まで、あらゆるお悩みを一貫サポートいたします。
まずは無料でお気軽にご相談くださいませ。

目次
閉じる