全国の地域事業者と旅や地域貢献に関心の高いユーザーをマッチングさせるプラットフォーム「SAGOJO(サゴジョー)」を運営する株式会社SAGOJO(本社:東京都 品川区、代表取締役:新拓也、以下「SAGOJO社」)は福島県葛尾村をはじめとする、原発事故被災地の支援団体である一般社団法人 葛力創造舎(事務所:福島県双葉郡葛尾村、代表理事:下枝浩徳、以下「葛力創造舎」)と協力して福島原発事故の全村避難により閉鎖された牧場跡地を再利用し、新たな関係人口や村内の交流拠点として共創し、地方創生へと繋げるプロジェクトを開始します。
観光庁は、持続的な訪問促進のため「第2のふるさとづくりプロジェクト」を進展させています。このプロジェクトは、国内の交流市場拡大を志向し、頻繁に地域を訪れる旅のスタイルを普及させることを目指しています。2023年度には、18地域がこのプロジェクトに選ばれました。観光庁が開催した第5回「第2のふるさとづくりプロジェクト有識者会議」では、訪問者と地域住民との交流の重要性が強調され、地域コンシェルジュの育成などが重要とされました。
福島県東部の「浜通り地域」は、東日本大震災と原発事故の影響を受け、2010年から2020年の間に約9.4万人の人口が減少しました。葛尾村の現在の人口は、震災前の約1,500人から約450人へと減少し、村の存続が問題になっています。ここで、地域コンシェルジュの育成や滞在環境の整備が急務となっています。
葛力創造舎は、葛尾村と他の双葉郡の過疎地域の支援を行い、地域の資源を活用しています。今回、SAGOJO社は、葛力創造舎と協力し、10月から12月にかけて、DIYを通じた村の再生プロジェクトを実施する予定です。これにより、閉鎖された牧場の跡地が再利用され、中長期の滞在者の拠点となります。
このプロジェクトでは、オンラインおよび現地でのイベントを3回開催し、全国から参加者を募集します。参加者は、RPGの世界観の中で、村の再建に参加します。さらに、KDDI株式会社の協力で、参加者の地域への貢献度に基づいてNFTが発行され、所有者限定の特典が提供されます。
このプロジェクトにより、参加者が地域と深く関わることで、関係人口や移住者が増え、持続可能な地域体制の構築に寄与します。
<参考資料>
葛力創造舎HP:https://katsuryoku-s.com/
葛尾村移住定住促進プロジェクト「かづろうものがたり」HP:https://tales-k.com/about/
観光庁HP https://www.mlit.go.jp/kankocho/page05_000261.html
第5回「第2のふるさと作りプロジェクト有識者会議」https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001591969.pdf
閉鎖した牧場跡地を中長期滞在者向けの拠点へ環境整備
SAGOJO社が葛力創造舎と協力し、2023年10月から12月にDIYによる村の再生プロジェクトを展開します。原発事故で閉鎖された牧場の跡地を整備し、新しい交流や関係人口の拠点として発展させることが目指されます。
このプロジェクトでは、オンラインと現地で3回のイベントが計画され、全国から参加者を募集します。参加者は、RPGの世界観で“村の生活を取り戻す物語の主人公”となり、拠点の構築に参加します。滞在を希望する参加者は、薪割りや郷土料理作りなどのクエストをこなし、特産品を報酬として獲得できます。
さらに、このプロジェクトは、KDDI株式会社の支援で、NFTを活用します。参加者の葛尾村への貢献度に基づき、記載された“称号”のNFTが発行され、NFT所有者には特別な体験や特典が提供されます。
このプロジェクトを通じて、参加者は地域と積極的に関わり、地域の人々との深い交流を行うことが出来ます。そして、関係人口や移住者となり、長期的には“地域コンシェルジュ”として地域の人々と訪問者を繋ぐ役割を担います。これにより、このプロジェクトは一過性のものではなく、翌年度以降の関係人口の拡大にも寄与する持続可能な地域づくりに貢献します。
<第一回> 椅子・テーブル作り
第一回のオンラインイベントでは、葛力創造舎の下枝氏より葛尾村の地域課題や空き家の現状についてを講義した後、双葉郡出身で郡山市を拠点に設計事務所を営む、一級建築士の木幡智和氏よりDIYの基礎知識についてお話しします。現地でのDIY体験では、同施設で使用する椅子やテーブルを制作しながら、地域の方との交流会や郷土料理を楽しめる昼食を用意し、地域との関係を深めていきます。
【オンライン】2023年10月6日(金)19時00分〜
・葛力創造舎 代表 下枝氏による葛尾村の紹介と、空き家の現状について
・一級建築士 木幡氏によるDIYの基礎知識について
【現地開催】2023年10月14日(土)〜15日(日)1泊2日
(1日目)
11:30 JR郡山駅集合・出発
13:00 葛尾村到着、オリエンテーション、DIY体験
16:30 宿に到着
18:00 地域住民との交流会(BBQ)
(2日目)
8:30 朝食
10:00 DIY体験
13:00 ランチ(地域の方と郷土料理の昼食)
14:00 入浴、お土産購入
15:30 葛尾村出発
17:00 JR郡山駅で解散
※ 第二回以降の開催内容は、それまでの参加者からのフィードバックを踏まえ、変更される可能性があります。
<第二回> 塗装体験
【オンライン】2023年11月10日(金)19時00分〜
・葛尾村にあるゲストハウス「ZICCA」大家 佐藤智恵子氏による塗装レクチャー
【現地開催】2023年11月18日(土)〜19日(日)1泊2日
・塗装体験 ※タイムテーブルは後日決定。
<第三回> しめ縄作り・障子の張り替え
【オンライン】2023年12月1日(金)19時00分〜
・葛力創造舎 代表 下枝氏による葛尾村の年越しについて紹介
・しめ縄職人によるしめ縄制作について
【現地開催】2023年12月9日(土)〜10日(日)1泊2日
・しめ縄作り体験
・障子の張り替え ※タイムテーブルは後日決定。
<開催場所>
篠木牧場跡地:福島県双葉郡葛尾村葛尾小板123
<参考資料> https://school.sagojo.link/class/50
- 各社コメント
<一般社団法人 葛力創造舎 代表理事 下枝浩徳氏>
これまで葛力創造舎は通常なら持続不可能と思われるような数百人単位の過疎の集落で、人々が幸せに暮らしていける経済の仕組みを考え、そのための人材育成を支援してきました。原発事故により全村避難となった葛尾村は震災前に1,500人だった村の人口が避難指示解除後100人まで減り、将来も300人程度と見込まれています。今回私たちはSAGOJO社と共に、少しでも村外からの来訪者が地域の方と交流し、葛尾村の新しい仲間として、移住や関係人口へとなり、葛尾村の存続に繋がれば幸いです。
<株式会社SAGOJO 取締役 スガタカシ>
SAGOJO社では、2019年から福島県浜通りエリアの関係人口創出に関わってきました。東日本大震災と原発事故による全村避難を余儀なくされた浜通りエリアは、全国的にみても担い手不足が深刻な課題となっています。
今回のプロジェクトでは、オンラインと現地でのDIYイベントを行うだけではなく、延泊時にチャレンジできる「クエスト」や、 地域への貢献度に応じたNFTを発行することで、葛尾村へのリピート滞在を促し、関係人口や移住者へと繋がれば幸いです。、また、将来、葛尾村に滞在しながら外部からの受け入れ窓口を担う“地域コンシェルジュ”の担い手へと成長することも狙いとしています。
今後もSAGOJO社は葛力創造舎と連携し、福島県葛尾村における関係人口の創出及び村再生事業に取り組み、地方創生へと貢献してまいります。