【京都府・京都市】パーク ハイアット 京都×写真家 大杉隼平 「食」をめぐる邂逅 10/7から

パーク ハイアット 京都では、10月7日から特別な写真展を開催します。写真家 大杉隼平氏がカメラを通して捉えた徳島県の生産者との邂逅を、伝統の阿波和紙にプリントして展示します。この展示と並行して、同ホテルのカジュアルダイニング「KYOTO BISTRO」では徳島県の食材を使用した期間限定メニューも提供されます。

大杉隼平氏は、パーク ハイアット 京都の開業前からシェフやホテル関連の生産者、職人の写真を撮影してきました。また、彼の俳優の父・大杉漣(おおすぎ れん)氏の故郷、徳島県の風景や職人たちの姿も捉えています。京都のホテルの総料理長やKYOTO BISTROの料理長と共に、これらの生産者や職人たちとの関係を深め、彼らの情熱や信念を料理に反映させたいと考えています。このイベントでは、大杉氏の撮影した写真を阿波和紙にプリントして展示し、徳島の特選食材を使用した期間限定メニューを提供します。10月7日、8日にはディナーコース、その後22日までアラカルトメニューが楽しめます。

大杉 隼平

1982年東京生まれ。ロンドンで写真とアートを学ぶ。現在、雑誌やTV、広告、カタログなどで活動する傍ら、約200人の国内外の役者の宣材写真やアーティスト写真を手掛け、様々なブランドとのコラボレーション、国内外の企業のプロモーション撮影と活動は多岐に渡る。また、CP+主催の「THE EDITORS PHOTO AWARD ZOOMS JAPAN 2020」では、一般投票で最多票を獲得しパブリック賞を受賞。

パーク ハイアット 京都 総料理長 井料 剛(いりょう つよし)は「徳島には豊富な海産物、豊かな自然の恵みを受けて育つ国内トップクラスの食材が数多く揃います。本イベントではそれらの海と大地からの贈り物を組み合わせて、パーク ハイアット 京都の料理へと昇華させます。訪れた体験の記憶と生産者の皆様の思いを料理で表現し、大杉氏が捉えた徳島の魅力が皆様に伝わることを願っています」と語ります。

井料とKYOTO BISTRO 料理長 平久江 裕(ひらくえ ゆたか)が出会い、その営みと思いに触れた生産者たち。そのストーリーを大杉氏の写真とともにご紹介します。

 (画像左) 阿南市の椿泊漁港で行われている定置網漁/(画像右)「磯貝農園」で作られている伝統的なそば米雑炊

徳島県は関西の台所と称されるほど食材が豊かで、特に太平洋と鳴門海峡の海域からは多くの海産物が水揚げされています。阿南市の椿泊漁港や海陽町の鞆浦漁港では、父子代々の定置網でキハダマグロが水揚げされるほか、鳴門地域の伝統的な一本釣りで取れる鳴門鯛など、シェフが厳選した海産物を今回のメニューで提供します。

三木枋集落は、世界農業遺産に認定された「にし阿波の傾斜地農耕システム」を持つ地域の一つ。ここで「磯貝農園」は、急斜面を利用した畑で多作農法を行っており、伝統的なそば米雑炊は素材の味をそのまま感じることができ、滋味に溢れ、磯貝さんの心の温もりがそのまま伝わってくるようだったと井料氏は語ります。

 (画像左)金時豚を育てている納田牧場の豚舎/(画像右)「大塚きのこファーム株式会社」で育てられている「天恵菇」

阿波市吉野町の「納田牧場」では、自然に近い環境で豚を育てています。もみ殻などを敷いた豚舎でストレスなく健康に育つ豚は、米こうじや金時芋を食べて育てられ、その結果、肉質は甘みが強く、脂身もクリーンで、くどさがないと言われています。

「大塚きのこファーム株式会社」は阿讃山脈近くで、希少な椎茸「天恵菇」を育てています。一般的な椎茸の約2倍の旨味成分であるグアニル酸を含む「天恵菇」は、苦味や雑味が少ないため、椎茸の風味が苦手な方にもおすすめ。最高のキノコを作りたいという大塚芳紘氏の情熱に応えるために作り上げたシェフたちのメニューにご期待ください。

 (画像左)半田素麺の中でも最も古い「赤川製麺」/ (画像中央)「杉樽」で天然醸造される井上味噌/(画像右)徳島県産米にこだわる200年続く「本家松浦酒造」

半田素麺の歴史は天保時代の初期に始まり、奈良県桜井市の三輪素面から製法を学んだことが起源とされています。「赤川製麺」という老舗の製麺所は、地元の豊富な天然資源や伝統的な製法を活用し、絶品の素麺を製造しています。麺の風味や食感は、その地域の風土や文化を強く感じさせるものとなっています。

「井上味噌醤油株式会社」は、明治8年の創業から続く醸造蔵で、伝統的な製法を守りながら、独特の風味と香りを持つ味噌を造っています。この味噌と半田素麺の組み合わせは、日本の伝統的な食文化の深さを感じさせます。

「本家松浦酒造」は200年以上の歴史を持つ酒蔵で、徳島県産米と鳴門の地元の水を用いて、高品質な日本酒を製造しています。この日本酒は、世界14か国に輸出され、日本の酒文化を広めています。今回のディナーコースではメニューとのペアリングを考え厳選された銘柄を提供します。

 (画像左)阿南市の椿泊漁港の美しい夕焼け/(画像右)「日本の棚田百選」にも選ばれた上勝町「樫原の棚田」

10月7日(土)、8日(日)の2日間限定 ディナーコース メニュー
キハダマグロと鳴門わかめジンジャーマリナード
そば米と阿波尾鶏のダンプリングコンソメスープ 柚子
一本釣り鳴門鯛フィッシュクロケット 生雲丹
金時豚のウェリントン天恵菇椎茸
半田そうめんトリュフ 井上味噌
金時モンブラン煎り歩危番茶アイスクリーム

パーク ハイアッ ト京都 総料理長 井料 剛(いりょう つよし)

2000年に料理人としてのキャリアをスタート。その後、パーク ハイアット シドニーや、アンダーズ東京などのラグジュアリーホテルで要職を歴任。2019年2月にパーク ハイアット 京都 総料理長に就任する。総料理長としてチームワークを何より重視し、チームと一丸となって、4つのレストランとバーの個性を際立たせ、ラグジュアリーゲストハウスとしてのユニークな食体験を提供している。

パーク ハイアット 京都 KYOTO BISTRO料理長 平久江 裕(ひらくえ ゆたか)

ロンドンの星付きレストランで経験を積み、帰国後表参道の人気グリルレストランの料理長を歴任。2020年4月から現職。「KYOTO BISTRO」を近隣の方々、また世界中から訪れる旅行客に愛されるレストランとして根付かせるべく、日本やアジアのエッセンスを加えたインターナショナルフードを提供している。

二寧坂に面したパーク ハイアット 京都のカジュアルダイニング KYOTO BISTRO

KYOTO BISTRO× 写真家 大杉隼平大杉隼平が捉えた徳島県の生産者との「食」をめぐる邂逅 期間限定メニュー付き 写真展
開催日時:期間限定ディナーコース ウェルカムドリンク付き 2023年10月7日(土)、10月8日(日)※両日、大杉隼平氏をお迎えし、職人や生産者、写真に対する思いなどをお話いただきます。開催時間:18:00 ~価  格:14,850円(税込み)
※前日までのご予約をお願いいたします。※10月9日(月)~22日(日) まではセレクトしたメニューをアラカルトとして提供いたします。※大杉隼平氏の写真展は22日(日)まで継続して展示いたします。
場所(所在地):パーク ハイアット 京都内1階「KYOTO BISTRO」(〒605-0826京都府京都市東山区高台寺桝屋町360)ご予約 ・  詳細: オンライン https://www.hyatt.com/ja-JP/hotel/japan/park-hyatt-kyoto/itmph/dining/kyoto-bistro#News-Event 電話:075-531-1234

パーク ハイアット 京都について

パーク ハイアット 京都は、京の洗練された文化とパーク ハイアットの優美なホスピタリティーが融合した「ラグジュアリー ゲストハウス」です。世界遺産・清水寺へ至る二寧坂に面し、京都市最大の重要伝統的建造物群保存地区の中で日本家屋の外観が町に溶け込んでいます。京都市街と八坂ノ塔を同時に眺望するホテルは、明治10年創業の料亭「山荘 京大和」と共生し、静寂に包まれた70の客室と、4つの料飲施設、宴会場、スパを含むウエルネスセンターを完備。庭と家屋が一体化する「庭屋一如」の造りが、東山のいにしえの記憶と四季の移ろいを語ります。パーク ハイアット 京都でしか感じ得ない、過去から未来へ続くゆったりとした時の流れに浸る滞在をお楽しみください。

空き家をお持ちの方へ

アキヤリノバでは、空き家に関するお困りごとをお持ちの方へ、不動産会社のプロフェッショナルがお答えする相談カウンターを設けております。
売却・活用のご相談から物件査定まで、あらゆるお悩みを一貫サポートいたします。
まずは無料でお気軽にご相談くださいませ。

目次
閉じる