
東京・渋谷のADDReC株式会社と新宿の株式会社FOOD FORESTがタッグを組み、日本最古と言われるコルゲートハウス(通称 川合健二邸)をモダンにリノベーション。この特別な一棟貸しホテル「CORRUGATED HOUSE」が9月7日にグランドオープンします。これを祝し、9月9日(土)には、関係者やメディアを招待した特別イベントが開かれます。このイベントでは、施設の見学やプロジェクトのコンセプトについてのトークセッション、パリを拠点に活動するアーティスト小川貴一郎氏によるライブペインティングやアートの展示が予定されています。

■ CORRUGATED HOUSE(コルゲートハウス)
愛知県豊橋市 某所
※JR豊橋駅から車で20分
※住所詳細は予約時にお伝えさせていただきます。
コルゲートハウスは、主にトンネルや地下鉄の建設に使用されるコルゲートパイプを活用したユニークな建物です。この独特な家は、建築家の川合健二氏が、都市のインフラを離れ、自然環境の中での自給自足を求めて、自らの住まいとして設計・建築しました。その斬新なコンセプトとデザインが評価され、日常の喧騒から離れた特別な生活空間として、DOCOMOMO(現代建築遺産の記録・保護を目的とする国際組織)にも取り上げられ、多くの注目を集めたセルフビルドの住宅です。
日本最古のコルゲートハウスを改修したホテル
「CORRUGATED HOUSE」は、川合氏の哲学を基に、日本で最初かつ最古のコルゲートハウス(1965年)及びその隣接地をリノベーション。独自の空間として、宿泊者が地球とのつながりを感じながら過ごせる一棟貸ホテルとして生まれ変わりました。この特別な建築だけでなく、その周囲の景観にも彼の哲学が反映されています。宿泊者は、「CORRUGATED HOUSE」のエリア内での自給自足の生活を体験し、家族や愛する人々と共有の時間を持ちながら、世界を新しい視点で感じることができます。
■CORRUGATED HOUSE(コルゲートハウス)
愛知県豊橋市 某所
※JR豊橋駅から車で20分
※住所詳細は予約時にお伝えさせていただきます。


CORRUGATED HOUSEでの体験例
宿泊時に以下のオプション体験をご準備できます。ご希望の場合は、Webサイトから予約時にお伝えください。
体験01 ルームウェアとして有松絞りの染めを再構築した愛知県有松のSuzusanを採用
ファームハウスにて連携ワークショップ企画中
https://www.studio-suzusan.com

◎オプション体験情報①
ブランドサイト <suzusan>
https://www.suzusan.com
国内直営店 <suzusan factory shop>
https://www.suzusan-onlinestore.com/factory-shop
体験02 野草蒸留ワークショップ(自然のハーブを積んでアロマを抽出する)
川合さんが残した果樹やハーブが生い茂る FOOD FOREST。農業体験イベントなども企画中。

体験03 科学的観点に基づいたデジタルデトックス・プログラムで自分を充電する時間を
「デジタルデトックス」は、デジタル機器から一時的に距離を置き、身体や心のストレスを軽減する活動です。これにより、「ながら状態」を避け、目の前のヒト・モノ・コトと真剣に向き合いながら、コルゲートハウスでの滞在をより深く体験できます。また、チームビルディングの手法としても効果的で、組織内のコミュニケーションの質を向上させることが期待されます。

オープン記念イベントのご案内
「CORRUGATED HOUSE」のグランドオープンを祝し、9月9日(土)、9月14日(木)、そして9月24日(日)の3日間、オープン記念イベントを開催します。このイベントはプロジェクト関係者およびメディア関係者向けとなっており、参加を希望される方は事前に当社Webサイトからお申し込みをお願い申し上げます。
イベント概要
■日程:
1)9月9日(土)18:00〜21:00
2)9月14日(木)18:00〜21:00
3)9月24日(日)18:00〜21:00
※上記のうち1日だけの参加も可能です。
■場所:CORRUGATED HOUSE
■参加:事前予約制(定員各回10名)
■イベント内容:
1)施設見学ツアー
2)プロジェクト背景を語るトークイベント
3)アーティスト小川貴一郎氏を招いたライブペインティング
4)敷地内のハーブや地域の食材をふんだんに活用したフード提供
■参加費:会費制
見学会、飲食、小川氏トークイベント参加
お申し込み方法:下記Webサイトよりお問合せください。
https://peatix.com/event/3670328/view?k=bdf66e4ec69d9f08cd18522b0234aaa84e0312d3

プロジェクトメンバーと交流の深い、アーティスト 小川 喜一郎
2020年、暮らしを楽しむために渡仏フランスへ移住。以来人の鼓動”バイブス”と出会いながら風の時代を謳歌し各地域でアートイベントをゲリラ的に行っている。6歳の頃、ロンドンのパンクムーブメントに強烈な影響を受け、洋服に絵を描き始めたのが芸術との出会い。22年間建築の世界に従事し、2017年に芸術家として生きていく覚悟を決め独立。2018年イタリアの高級ブランド、FENDIより世界の5人のアーティストに選出され、マイアミで世界にたった一つのPEEKABOO BAGを発表したことが話題となる。
- プロジェクトメンバーのコメント

発起人 冨田円(株式会社FOOD FOREST代表)
このプロジェクトは、激動の社会変革に追いつくよりもあえて環境と時間にゆっくり身を任せ、調整をするという次世代の旅の未来を考え実装する実証実験施設として、旅の目的地をコンセプトで素敵に彩り、旅する理由を作り出した初めてのプロジェクトになります。

プロジェクトデザイン 福島大我(ADDReC株式会社/代表取締役)
ADDReCではプロジェクトのプロデュースをさせていただいております。これからの新しい時代に、過去からの何を残していけるか、未来に向けて何を新しくするか。そういうことを丁寧に考えて、リノベーションにより価値を再解釈したり、新しい価値を生み出していくことの大切さと向き合わせていただいたプロジェクトになります。

環境デザイン 服部祐介(Ambigous/代表)
シンガポールをベースとする照明デザインスタジオAmbigousとしてのミニマムなプロジェクトとしてこの空間が持つダイナミズムを演出しつつ、なぜか落ち着けてしまう照明という非日常的な体験を目指しました。

まちづくりアドバイス 守屋真一(micro development inc./CEO)
まちの中に新たな”点”ができたことでエリアにどのようなポジティブな影響が出せるか。まちづくりは建築ができることがゴールではなく、たくさんの人が関わることで有機的に拡張されていくことでできる結果だと思います。これからはじまる出来事を一緒に考えていきたいと思います。
- CORRUGATED HOUSE 宿泊メニュー
一棟貸し(一日一組限定)
コルゲートハウスの哲学を直接体感できる最大5名様までのタイプの一棟貸し宿です。
なお、建築当時の空間を体感いただくため、エアコン・暖房設備は最小限となります。
体調のすぐれない方・お子様・ご年配の方は、ご注意の上ご予約ください。
■定員
ツイン1(12㎡)・ダブル1(8㎡)・シングル1(6㎡) 最大5名
■アメニティ
シャンプー・リンス、ボディソープ・石鹸、タオル・バスタオル、フェイスタオル、ハミガキセット、部屋着、ドライヤー
■料金
素泊まりプラン 15万
・2DAYS FREE PLAN 30万
・レンタカーパッケージプラン 17万/泊(30時間)
ゲストハウス(2組まで)
およそ築100年前の古民家を移築した1日2組限定のゲストハウスです。
川合健二が生まれた時代の豊橋市内の古民家を使用しているため、彼の生きた時代を存分に感じることができます。
フルリノベーションされた共用キッチン・共用ダイニングスペース・水洗トイレ・シャワールーム完備のため快適に過ごすことができます。
■定員
ルームA 和室 1〜3名(8畳)
ルームB 和室 1〜2名(6畳+ワークスペース)
■アメニティ
シャンプー・リンス、ボディソープ・石鹸、タオル・バスタオル、ハミガキセット、ドライヤー
■料金
ルームA 1名6,000円から、ルームB 1名7,000円から
- 運営:株式会社FOOD FOREST

FOOD FORESTは人口減少を迎える国の地域の未来を見据えて、如何に彩り都市の労働人口との交流を産みながら、地域価値ストーリーを紡ぎ出し経済価値以外での豊かな暮らしと送ることは何か、田舎での生活を送る人々に自信を持って語ることができる物語を考えていきながら国内外の旅の価値創造をしていく会社です。
公式SNS: https://www.instagram.com/slow_back_life/
- プロジェクトデザイン:ADDReC株式会社

イノベーション領域における、企画・コンセプト開発、コンテンツ、コミュニケーション等を統合的にデザインし、空間に実装するプロデュース会社です。
- 本件に関するお問合せ先
本件に関するお問合せは下記までメールにてお願いします。
CORRUGATED HOUSE 窓口
mail: info@corrugatedhouse.com