目次1. 空き家が傷む理由
<無人なのでトラブルに気づきにくい>
空き家にすると家の傷みが早いのは、人が住んでいないため劣化に気がつかないことが一番の理由です。
人が暮らしている家は、たとえば、雨漏りがしている、シロアリ被害にあっていることなどに気がつきやすいものです。
この場合、トラブルが発生したときに、すぐに対処できます。
家が無人の場合は、そのような異常が起こっても誰も気がつきません。
修繕もされないまま時間が過ぎてどんどん劣化が進み、気がついたときには手が施せないほどボロボロになってしまっていることもあり得るのです。
なお、台所や浴室、トイレなどのいわゆる「水回り」は、人が住んでいる場合でも劣化が進みやすい箇所です。
空き家になってしまうと、長期間給水も排水も行われず、水道管の中の水が流れなくなってしまうために錆ができてしまいます。
錆ができてしまうと、やがて内部が腐食してボロボロになってしまうことが問題になります。<湿気が抜けない>
空き家では通常は閉め切っているため、湿気が抜けないことが家の傷む理由のひとつになります。
人が住んでいる家は、毎日窓を開けたり玄関から人が出入りしたりするため、家の中の空気が対流を起こし、空気の入れ替わりがあります。
空き家になって閉め切ったままにしていると、この空気の入れ替わりが起こりません。
空気が乾燥していればいいのですが、梅雨など湿度の高い時期があることが問題となります。
日本は木造住宅が多いため、湿度が家の中にこもると、家自体が空気中の水分を吸湿してしまい、家の中にカビが発生したり、木が腐ってしまい、どんどん傷みが進んでいきます。<メンテナンスが行き届かない>
空き家はまた人が住んでいないため、メンテナンスが行き届かなくなってしまうことも家が傷む理由になります。
家は内部だけではなく、外壁や屋根も経年とともに劣化が進みます。
家に住んでいれば、外壁や屋根は定期的に塗装をやり直したり、防水を施したりといった、メンテナンスをするものです。
しかし家に住んでいなければ、劣化に気がついたとしても、お金をかけてメンテナンスをしようと思う人はそうそういません。
壁や屋根の劣化は、放置しておくと基礎部分にまで及んでしまうことがあり、そうなると倒壊する可能性もでてきます。2. 空き家が傷むのをできるだけ軽減する方法
<定期的に換気を行う>
家が傷む大きな原因は、空気が動かず家の中に湿気がたまることが理由として挙げられます。
そのため家が傷むスピードを遅くするためには、定期的に換気を行うことが有効です。
月に1度は、換気に通うことをおすすめします。
晴れた日に空気を入れかえるだけで、家の中の湿度はかなり落ちます。
自分自身で換気に通えない場合は、近くに住んでいる人に依頼する、管理会社に委託するなど対策を考えましょう。<定期的に「通水」する>
換気を行うのと同じように、水道も定期的に通水するのが有効です。
水道についても、解約してしまうと水を流せなくなってしまうため、可能な限り契約は残しておくようにします。
通水するときには、家中の蛇口をひねって、1分ほど水を流しっぱなしにします。
水道管にたまっていた水をすべて流すことで、もし水道管の中にサビが発生していた場合でも洗い流せます。
また通水すれば、水道管だけではなく下水管の赤さびも洗い流されるので、下水管についても腐食したり亀裂が入ってしまったりすることを防ぐことにもなります。<掃除や修繕など適切なメンテナンスを行う>
空き家が傷むのを防ぐためには、掃除や修繕などについても、きちんと行うことが重要です。
空き家は人の気配がしないため、ゴキブリや場合によってはネズミなどの害虫・害獣が住み着きやすくなっており、虫の死骸などが蓄積されることもあり得ます。
また、少しずつホコリも積もってきます。
ネズミが住み着いてしまった場合、家のあちこちをかじられたり、場合によっては電気の配線をかじられたりして、漏電して火事を引き起こす可能性もあります。
家の外壁や屋根についても、適切なタイミングでメンテナンスを行わないと、建物に雨が染みこんで雨漏りするようになってしまいます。
また、木造の場合は構造が腐り、鉄筋の場合はサビてしまって危険です。外壁や屋根の塗装については、可能な限りは耐用年数に合わせて、塗り直しなどのメンテナンスを検討しましょう。
空き家なうでは今後も空き家に関する情報、体験談をアップしていきます。
どうぞお楽しみに。★詳細はこちら★
https://akiya-now.com/?p=8156【会社概要】
■会社名 株式会社ナビット
■代表者 代表取締役 福井泰代
■設 立 2001年1月
■所在地 東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8F
■TEL 03-5215-5713
■FAX 03-5215-5702
■URL https://www.navit-j.com/
■E-Mail webmaster@navit-j.com【本リリースの引用・転載時のお願い】
・事前に株式会社ナビット 広報担当まで連絡頂けますようお願い申し上げます。
・クレジットと出典元のリンクを明記していただきますようお願い申し上げます。<例>空き家の利活用を目的に、空き家に関する様々な情報を発信している「空き家なう」(株式会社ナビット)によると……
<リンク先>https://akiya-now.com/
空き家が傷む理由と劣化を軽減する方法|株式会社ナビット