B Lab(iU 情報経営イノベーション専門職大学イノベーション研究所、所長 石戸奈々子。以下、B Lab)は、「B Lab 海陽町」を徳島県最南端に位置する海陽町に設置。海陽町にある施設を活用し、地域交流拠点づくりに取り組む。拠点の一つである町の中心にある築150年の古民家は、郡内唯一の県立高校と地元小中学校にも隣接しているため、地域の子どもたちが集い、地域・社会・世界と繋がる機会の創出を計画。 地域の子どもたちの心のアンカーポイントの創出と、地域の大人達の「懐かしい未来」への窓口となる場所づくりに努める。
一般社団法人ミライの学校 高畑 拓弥氏よりメッセージ
B Lab 海陽町のオーガナイザーに一般社団法人ミライの学校 代表理事の高畑 拓弥が就任。以下、高畑よりメッセージ。
B Lab 海陽町のオーガナイザーに就任しました高畑拓弥です。これまで地域の教育魅力化事業に取り組み、出前授業や探究学習のカリキュラム設計、高校魅力化プロジェクト等に従事してきました。徳島県は全国初の「デュアルスクール制度」を打ち出し、都市と地方を結ぶ新たな教育の形を実装してきたことに加え、GIGAスクールの推進に伴い、遠隔授業を活用した「サテライトスクール」にも取り組んでおります。