株式会社ヒトカラメディア(本社:東京都世田谷区、代表取締役:高井 淳一郎、以下:ヒトカラメディア)は、京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史、以下:京王電鉄)が7月28日に開業予定の高架下施設「ミカン下北 B街区」と、8月1日にリニューアルされる「下北沢ビッグベン」にて、内装付きオフィスの企画・プロデュース・リーシングを手掛けた。 「ミカン下北 B街区」に生まれるワークプレイスは「SYCL by KEIO」として運営も担う。
◆下北沢という街とワーカーをつなぐ、新しいワークプレイス
2022年3月、下北沢駅すぐの高架下に、「ようこそ。遊ぶと働くの未完地帯へ。」というプロジェクトコンセプトを掲げた新施設「ミカン下北」が開業しました。3月末にオープンした同施設内にあるワークプレイス「SYCL by KEIO」A街区(2022年3月オープン/4、5階)では、すでに80名を超える会員の皆さまにご利用いただいております。
入居時には施設の使い方の説明だけではなく、コンセプトや街とのつながりについてのガイダンスをしっかり行い、コミュニティマネージャーによるリアルの場でのサポート、会員限定のSlack ワークスペース上でのコミュニケーションなど、人と人とのつながりが生まれる運営を行っています。実際、オープン数ヶ月で「誰かの”やってみたい”が街とつながる」という施設のコンセプト通り、ミカン下北内にある店舗のサイト制作を入居者が行うなど、地域とSYCL by KEIO会員による共創事例も生まれています。 ◆個人×企業×街のつながりが加速する、2つのワークプレイスを新オープン
そして既に賑わいを見せる「SYCL by KEIO」A街区に加え、2022年8月、「ミカン下北 B街区」と「下北沢ビックベン」に新たに内装付きオフィス区画がオープンします。ヒトカラメディアがプロデュース、リーシングを担当しました。「ミカン下北 B街区」に生まれるワークプレイスは「SYCL by KEIO」として運営も担当します。人と街とコト、遊ぶと働くが混ざる新しい下北沢の盛り上がりをさらに加速させていきます。
「SYCL by KEIO」B街区
「ミカン下北」内にオープンする「SYCL by KEIO」B街区(2022年8月オープン/3〜5階)は、下北沢では希少な約10〜30坪の内装付き小規模オフィスです。6名から30名の規模の企業にぴったりな7区画から成り、すでに多数の申し込みを頂いています。
余白を残した造り椅子や机などの什器付き近隣フォンブースも利用可
椅子や机などの什器やネット回線も完備しているため、入居後すぐに業務を始めることができます。また、隣接している「SYCL by KEIO」A街区の会議室やフォンブースも利用可能です。「余白」を残した造りのため好みの什器を持ち込むこともでき、柔軟な契約形態で入退去時の費用や時間を抑えられるため、フレキシブルにご利用いただけます。