【日本一猫にやさしい街へ!】空き家をリノベーションした保護猫のためのシェルター施設「SAVE THE CAT HIDA シェルター」が岐阜県・飛騨市にオープン!オープニングセレモニーを6月24日(金)に開催。 #飛騨市 #保護猫 #保護猫シェルター #空き家
日本一猫にやさしい街を目指し、飛騨市とふるさと納税を活用し、共同で進めている産官連携プロジェクト「SAVE THE CAT HIDA」のプロジェクトの一つ空き家を活用した保護猫シェルターがOPEN
株式会社ネコリパブリック(本社所在地:東京都台東区、代表取締役:河瀬麻花)は6月24日(金)15時より、岐阜県飛騨市古川町に開設した保護猫のためのオープンシェルター「SAVE THE CAT HIDA シェルター」のオープニングセレモニーを開催する。
株式会社ネコリパブリック(本社所在地:東京都台東区、代表取締役:河瀬麻花)は6月24日(金)15時より、岐阜県飛騨市古川町に開設した保護猫のためのオープンシェルター「SAVE THE CAT HIDA シェルター」のオープニングセレモニーを行います。
「SAVE THE CAT HIDA シェルター」は、日本一猫にやさしい街を目指して飛騨市とネコリパブリックが、ふるさと納税を活用し、産官連携して実施している、猫助けを通したビジネスで地域課題の解決を目指すプロジェクト「SAVE THE CAT HIDA」の一環。保護された猫たちのお世話をし、ずっと一緒に暮らす家族を見つけるためのシェルター施設となります。
施設内には、「SAVE THE CAT HIDA」の活動を通じてネコリパブリックが飛騨市の事業者様と共同開発した、猫好きにはたまらない商品がずらりと並ぶおみやげショップも。売り上げの収益は保護猫活動へと寄付される仕組みになっており、お買い物を通じて猫助けに貢献することができます。
この施設は「SAVE THE CAT HIDA」の活動拠点にもなっており、今後は飛騨市内で飼養されている猫や野良猫の情報をデータベース化して動物福祉の啓発や多頭飼育崩壊の予防につなげる「猫勢調査」、高齢者の方々に保護猫の「預かりさん」になっていただき、保護猫の様子を確認するためのネコリパスタッフによる巡回型訪問見守りを行い孤立化を防ぐ「高齢者ネコミュニティー事業」、飛騨市内の空き家を改装し海外からのゲストが日本の田舎暮らしや猫との暮らしを体験できるゲストハウスを作る「空き家活用 民泊ならぬにゃん泊事業」といった、地域課題を解決を目指しながら猫助けにつながる様々なビジネスが飛騨市で立ち上がっていきます。私たちはこの活動を通じて、最終的には飛騨市を「日本一猫にやさしい街」にすることを目指しています。