地域貢献– category –
-
京都調理師専門学校×宮津市による学生レストランを通じたSDGs推進、宮津天橋立地域活性化イベント開催報告! #調理専門学校 #地産地消 #学生レストラン
【宮津市域がもつ食文化の価値を更に魅力的に!期間限定3日間の限定イベントに100名以上のお客様が来店。教育×地域活性化のベストプラクティス実績を創創出し、地域連携のSDGsの新しい形を実現へ!】 学校法人大和学園京都調理師専門学校では京都府宮津市... -
9月23日(金)・24日(土)開催 高岡で受け継がれる伝統の技と製作過程を20社以上が大公開する技術展「暮らしに生きる伝統のかほり展2022」#伝統産業 #展示会 #職人
【鋳造、鍛金、金属着色、研磨などの技術を職人が解説、商品価値を体感できる初めての大規模「技術展」】 富山県高岡市で400年以上続く伝統産業を引き継ぐ若手職人・問屋の団体、高岡伝統産業青年会 (以下、高岡伝産)は、9月23日(金)11:00〜17:00、24日(... -
山形県米沢市の米農家「木村農場」が「事業承継マッチングプラットフォームrelay(リレイ)」で後継者を募集。 #農業 #relay #米沢市
山形県の最も南に位置する米沢市。最上川の源流を擁し、特産の米沢牛は三大和牛として高い評価を得ている。そんな米沢市で代々農業を営む「木村農場」が、米づくりを引き継ぐ後継者を募集中。 今回の後継者募集について事業承継マッチングプラットフォーム... -
15歳未満の人口割合日本一。子どもたちの非認知能力を高める「とみぐすく ミライアカデミー」を無料開講!予測困難といわれる時代を生き抜くために必要な自己肯定感やチャレンジ精神、主体性などの非認知能力を身につけることを目指して。 #地方創生 #人材育成 #沖縄 #小学生
沖縄県豊見城市内在住の小学4年生から中学3年生を対象に、「未来を生き抜く力(非認知能力)」を身につけるための「とみぐすく ミライアカデミー(以下、本事業)」が、令和4年9月3日〜令和5年2月25日までの毎週土曜日全25回、開講される。 8月6日(土)に開... -
【28の技術と28のストーリー】ギフトショー「LIFE×DESIGN」石川県ブースに会場内「最大級」の自治体ブース。参加する企業は、輪島、九谷焼、金箔など、28の出展社に28のストーリー、28の技術を披露! #地方創生 #伝統産業 #展示会
【石川県ブースに28社が参加。9月7日~9日まで。東京ビッグサイトにて。】 東京ビッグサイトにて9月7日(水)から開催されるギフトショー「LIFE×DESIGN」において、石川県ブースが自治体集合ブースとしては会場内最大の規模で出展。昨年の同展示... -
スマートフォン向け位置情報ゲーム『テクテクライフ』を使った「テクテク豊橋ブラ散歩」開始!豊橋観光コンベンション協会・豊橋市が協力し、地方創生を目指して。 #鉄道 #スタンプラリー #観光 #ゲーム
【愛知県豊橋市の名所や飲食店をめぐる5つのデジタルスタンプラリーコース、さらに豪華賞品が当たるキャンペーンを実施】 幅広いマーケティングソリューションを提供する株式会社CDG(本社:大阪市北区、代表取締役社長:小西 秀央)と、インターネットゲ... -
【特典満載!路線バスの旅】ほろ酔い気分でバス旅いいかも。路線バス特典付き乗車券「温醸パス」を9/1より販売開始。~醸造の町・摂田屋×長岡の奥座敷・よもぎ平温泉へ行こう~ #路線バス #観光 #新潟
古くから醸造業が盛んで歴史的な醸造蔵や酒蔵が点在する「摂田屋地域」。また長岡の奥座敷として人気が高い温泉地「蓬平温泉」。その2つの地域を運行する路線バスが特典付きで乗り放題となるお得なバス乗車券を販売します。 越後交通の路線バス、特典付き... -
【日本一の星空】長野県阿智村 【天空の楽園 雲海Harbor】開催
【ゴンドラで行く絶景!!2022年10月8日(土)~11月6日(日)#アウトドア #星空 #絶景】 長野県阿智村のスタービレッジ阿智誘客促進協議会(会長:熊谷秀樹(阿智村長))は、2022年10月8日(土)~11月6日(日)までの期間中、富士見台高原ロープウェ... -
「THE CHIKURA UMI BASE CAMP ft.SAUNALAND」2022年9月1日(木)に全棟グランドオープン!A-Stage社のデザイン家電をはじめ、こだわり抜いたブランドとコラボ! #ホテル #サウナ #旅行
バンズシティ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:道祖修二)が運営する日本初のアウトドアスタイルであるキュイジーヌリゾートの「THE CHIKURA UMI BASE CAMP(千葉県南房総市)」は、現在プレオープン期間中のサウナ付き宿泊施設「THE CHIKUR... -
世代を超えた交流の場づくりを目指し、鎌倉・御成町に「まちのスナック」9月9日(金)オープン #鎌倉 #まちのスナック
【カヤック社員や鎌倉好きが日替わりでママ・マスターを勤める共創スナック誕生】 株式会社カヤック(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役CEO:柳澤大輔)は、鎌倉・御成町にある「まちの社員食堂」を改装し、夜のみ酒場として営業する「まちのスナック」を9月...