4 MUJI×UR 共同開発パーツについて
このプロジェクトでは、UR都市機構と無印良品が共同で開発したパーツを、自分の暮らしを自分らしく編集するアイテムとして、リノベーション住戸に使用しています。これらの共同開発パーツのうち、麻畳は一部の無印良品店舗にて購入が可能なので、自宅のリノベーションやDIYなどに活用することができます。持出しキッチン
壁付け専用のカウンターキッチン。脚がないので、キッチン下が自由に使えます。半透明ふすま
圧迫感のない半透明のふすま。空間は仕切り、光はやわらかく通します。洗面化粧台
シンプルな洗面化粧台は、どんな空間にも合い、下のスペースを活用することで自由に収納を工夫できます。麻畳(無印良品店舗販売(一部))
家具を置いて洋室のように使うこともできる麻を使った畳。柔らかな触れ心地と丈夫さを兼ね備えています。組合せキッチン
キッチンとテーブルが同じ高さで組合せが自由なキッチン。ラワン合板フローリング
ラワン合板をそのままフローリングに。30×180㎝の大判サイズで、UV塗装で仕上げました。白樺合板フローリング
白樺と杉を使用したハイブリッド合板フローリングです。表面を白樺とし、合板基材を杉材とすることで、無垢材にみられる反りを少なくしました。
MUJI×UR団地リノベーションプロジェクト|株式会社 MUJI HOUSE