【DESIGNART TOKYO 2022 REPORT】多くの出会いや感動が生まれた10日間でのべ20万人が来場。約3年振りに国内外のクリエイターや企業、ブランドが集結。国内外から集まった92の個性あふれる展示。 #DESIGNARTTOKYO2022 #デザイナート2022 #デザイナート

目次

開催期間:2022年10月21日(金)~10月30日(日) テーマは「TOGETHER 〜融合する好奇心〜」

世界屈指のミックスカルチャー都市、東京を舞台に、デザイン、アート、インテリア、ファッションなどが多彩なプレゼンテーションを開催する日本最大級のデザイン&アートフェスティバルDESIGNART TOKYO。
今年のテーマ「TOGETHER 〜融合する好奇心〜」にあるように、約3年振りに国内外のクリエイターや企業、ブランドが集結。国内外から集まった92の個性あふれる展示を通して、多くの出会いやインスピレーション、感動が生まれた。その「東京の街が美術館となった10日間」のハイライトを紹介する。

▼メインエキシビション
NEXT  CIRCULATION ~Sustainable & Technology~
参加クリエイター:台湾デザイン研究院、Landloop × GELCHOP/BCXSY、Orna Tamir Schestowitz、狩野佑真、小関隆一、OKURAYAMA STUDIO × KAARON STUDIO、吉添裕人、3710Lab×本多沙映、板坂諭

空間構成:板坂諭

NEXT CIRCULATION the design labo

メインエキシビション「NEXT CIRCULATION」では、リサイクルやアップサイクルの“その先まで”を見据え、サスティナブル×テクノロジーを基軸とするエキシビションを開催。空間構成を手掛けた板坂諭は、テーマに合わせ、什器にも廃棄衣類繊維アップサイクルボード「PANECO®」を使い、かつて林や森であった北青山に存在していたであろう大樹の影を模した印象的な空間デザインを演出。それらはCo2の排出量を抑える武蔵塗料のバイオペイントで色付けされ、色鮮やかな空間を創り出していました。マテリアル&デザインに加え、リレーションやエデュケーションの必要性を打ち出しました。

(左)台湾デザイン研究院「the SP!RAL」/CRYSTN ©Daisaku OOZU(右)Seeds of Heritage/Orna Tamir Schestowitz

台湾デザイン研究院(TDRI)の特別企画「the SP!RAL」では、回収ガラスを用い、マウスブローのガラス型を使用して結晶の形状を作り出したCRYSTNなどサーキュラーエコノミーの7ブランドを展示。イスラエル人デザイナー Orna Tamir Schestowitzは、イスラエルの土により生みだされた有機的なシェイプの器に、独自の技術で同地の恵みの数々を美しく映し出した、現代に問いかけるような作品群「Seeds of Heritage」を展示しました。その他、木材資源として価値のない小径木や枝葉、樹皮、実などを、完全水性アクリル樹脂と混ぜ合わせ製作した、森を凝縮したようなユニークな表情を持つ狩野佑真によるマテリアルデザインForestBank™️や、アートとサステナブルが融合した個性的なフォルムの作品、天然由来のプラスチックブランド「LandLoop」のアートプロジェクト“Printed Sculpture”のGELCHOPとBCXSYの作品にも注目が集まりました。

1 2 3 4 5

空き家をお持ちの方へ

アキヤリノバでは、空き家に関するお困りごとをお持ちの方へ、不動産会社のプロフェッショナルがお答えする相談カウンターを設けております。
売却・活用のご相談から物件査定まで、あらゆるお悩みを一貫サポートいたします。
まずは無料でお気軽にご相談くださいませ。

目次
閉じる